広告 副業×投資で収入UP 暗号資産(仮想通貨)

ママが5万円を『仮想通貨』に投資してみた

仮想通貨ってSNSとかでよく稼げるって言われているけど、どうなの?

・・・5万円?仮想通貨って、100万、200万単位とかお金が必要だと思っていたんだけど、5万円でできるのかなー???
 



気になって、私も前までは仮想通貨って言葉は聞いたことあるけど、あやしいのか?どうなのかわかりませんでした。

ママが5万円を『仮想通貨』に投資してみた


と聞いて「儲かるの?」「そんな金額からできるの?」と気になった方も多いのではないでしょうか。

危なくない?損するかもしれない・・・こわい」と思うかもしれませんね。

そもそも仮想通貨ってなに?

簡単に言うと、ネット上で使えるお金のこと。ビットコインとかイーサリアムって聞いたことあるかな?
銀行を通さずに世界中で送金できるし、最近は資産運用の手段としても注目されてるよ。



『ママがなぜ5万を仮想通貨に投資したのか?』についてをお伝えしていきます。



ではさっそく行きますよー!!

わたしは、コインチェックで5万円分のビットコインを購入!

現在、0.0075BTC 持っています。



仮想通貨で1か月で1万円以上増えました!!



そして、1年後2倍に増えました~


10万円になったので、両親を温泉に連れていきました🎵

親孝行できたかな?



そんなプチおこづかいを作るにはただ銀行へ預けてるだけでは、こんなに増えません。

そんな夢みたい話ある?

それが本当に増えたの!!
自分でもびっくりで、1年前の自分を褒めたい(笑)

らぴす
らぴす

積立NISAをしていても使えるのは20年後・・・・

わたし何歳?

こどもは何歳?




今は楽しみたいお金ほしくないですか?



何度もいいますが、


お金はただ銀行に預けておくだけでは、増えません。



この記事を読み終わる頃には、

「銀行にお金をあずけておくだけではお金増えないしな・・・」
「少額からでも今から投資(積立投資、仮想通貨)をした方がいいのかも」

と思うようになるはずですよ。


この記事が、投資に興味をもつきっかけになればよいなと思います。ぜひ最後まで読んでいってくれると嬉しいです。





\ かんたん5分でできる /

◆4年連続アプリダウンロード数No.1※
 L仮想通貨アプリ、国内最大級の540万DLを突破!

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2022年、データ協力:AppTweak



コインチェック







ママが5万円を仮想通貨に投資した3つの理由とは?

なぜ、10万円ものお金をいきなり仮想通貨に変えたのか?







ママさんたちならならわかるーーーーーーっっっ!!!!l」っと

うなづいてくれるのではないでしょうか!!!




①今状態では自由に使えるお金がないと思ったから


SNSを見て貯金だけでは暮らせないとよく見たのです。

毎日Instagramを眺めていて、必然的に頭に入ってきた




え?貯金だけダメなのね。
銀行に預けてるだけではお金確かに増えない。



銀行に預ける以外にどうしたらいいの?




私が給料振込してもらっている銀行では下記の通り。

スーパー定期で預けても5年で0.07%、やっと10年で0.2%ですね。




スーパー定期
(300万円未満)
スーパー定期
(300万円以上)
1カ月0.002%0.002%
3カ月0.002%0.002%
6カ月0.002%0.002%
1年0.002%0.002%
2年0.002%0.002%
3年0.002%0.002%
4年0.002%0.002%
5年0.070%0.070%
10年0.200%0.200%


つまり

100万円を5年銀行に定期預金で預けたとすると


お預入金額1,000,000円
お預入期間5年
約定利率0.07%

100万円が5年後いくらになるかというと



利息シミュレーション結果

満期時の定期預金金額1,002,792円
税引き前利息3,503円
税引き後利息2,792円

なんと、5年で約3000円ほどしか増えてない・・・

5年も預けてですよ( ノД`)




らぴす
らぴす

銀行で「定期に預けてみませんか?」の声かけられたことないですか?
この言葉に乗らないでくださいと私は言いたいです。





そして、SNSをみてたら積み立てNISAがいいとか仮想通貨がよいとか?!
わたしもやってみようかなと腰をあげました。









こんなに増えてるなら私もやってみようかなと思ったのです。





コインチェック

②積立投資で+75万円になったから

5年前積み立てNISAをやってみようと思って、SNSを参考にやってみたのです。

そしたらなんと5年で・・・




今や、+750,000円( ゚Д゚)>>>>>





SNSでみんながやってることマネしてやってみただけ。

そう、みなさんがやってみた方がよいよっていくことをやればこんなに資産が増えるんだと確信しました!



特別なことはしていません。

ただちょっと手続きしただけです。




今では総理が積立NISAを推進していますが、5年前は知る人しかやってないしテレビでもさほど騒がれていなかったと思います。

周りもやっている人はわずかでした。





会社員で給料も上がらないのなら、増やすしかないと思いました。

このとき行動した自分をほめたい!!(笑)




らぴす
らぴす

なので、いまビットコインを買った方がいいと騒がれています。




もうお解りではないですか?

積立NISAは当たり前なのです。(ちなににiDeCoも)



積立NISA+○○が必要な時代



自分で老後をなんとか生き抜かないといけない時代が来ています。

定年まで働いたとしてもいくら退職金でますか?




一生働かなくてもよい金額でますか?



私は16年務めた会社を辞めた時現金10万円と企業確定拠出年金を受け取りました。

10万円・・・・





あっという間になくなった

何に使ったかはまたいつかお伝えしたい



投資は時間勝負。





「まだ周りの人たちが始めていない今のうちから『暗号資産(仮想通貨)投資』も始めておくべきだな」と感じました。


ここから私の仮想通貨デビュー

この経験からお金に働いてもらう重要性を知り、仮想通貨の投資を始めました。




ちょうど試しに1年前に始めたキャンペーンで1000円もらったビットコインが、いまや4倍近くなっていました。

あーもっと投資しておけばよかったなぁと今になっては後悔・・・

でもあの時は正直仮想通貨にびびってました。





今は知識を身に付けたので、一気に5万円投資してみました!!









③仮想通貨『ビットコイン』が成長の伸びがよかったし、もっと投資して儲けたいと思った

さっきからビットコインってでてくるけど一体なに?

この動画でわかりやすいので一回見てくださいね!

らぴす
らぴす
ビットコインの解説 | Bitcoin日本語情報サイト



わたしのブログでもわかりやすく説明してます。

よかったら見てください🎵



こちらもCHECK

そもそも暗号資産(仮想通貨)ってなに?ビットコインってなに?

続きを見る







さて、ビットコインの存在を知ったところでお話します。
2009年10月05日、始めてビットコインが価格が提示された日。1BTC=約0.07円








出典:CoinMarketCap







グラフから調べると、2019年は40万円台でした。

らぴす
らぴす

積み立てNISAと同じ時期に仮想通貨もやっておけば
今頃資産はいくらになっていたのでしょうね。




ビットコインは発行枚数が限られているため、希少価値が高いので値上がりが期待されています。



ビットコインは発行枚数の上限は、2100万BTCまで。




積立NISAだけでなくもっと投資して儲けたいと思ったのがきっかけです。





今後の仮想通貨はどうやって運用する?

仮想通貨ってどうやって運用するの?

「仮想通貨って気になるけど、なんか怖い…」「子育てで忙しいのに、そんなのやってる時間ないよ〜」って思ってるママパパ、多いと思う。でもね、実はちょっとした工夫で、無理なく運用できるんだよ。

今回は、仮想通貨初心者でも安心して始められる方法を、わかりやすく紹介するね!

ビットコインの価格は現在800万円台まで爆上がり中です。

どうしていこうか悩み中の人もいると思います。



らぴす
らぴす

まだ上がると予想されるので買い増しする予定です。
積立もいいかも

👆これ書いたの1年前なんだけど、2025年はかなり激変してて。


今のビットコイン、1年前と比べてかなり上がってるよ

ざっくり言うと、2024年9月時点では約700〜800万円台だったのが、2025年9月には一時1,800万円まで上昇したんだって。

つまり、約2.5倍以上の上昇!これはかなりのインパクトだよね。

ただし、最近は少し反落して1,600万円台に戻ってきてるみたいだけど、それでも1年前と比べたら十分すぎるくらいの伸び幅。

この上昇の背景には:

  • アメリカの仮想通貨規制緩和の期待
  • ビットコインETFの承認
  • トランプ政権の再登場による市場の強気ムード

…なんかがあるみたい。




らぴす
らぴす

だから、わたしのビットコインも倍に跳ね上がったわけだ!

らぴす
らぴす

知っていればもっとがっつり投資しておくべきだった・・・・💦



ママパパにおすすめの運用スタイル

① 毎月ちょこっと積立

例えば「月1万円だけビットコインを買う」って感じで、毎月決まった額をコツコツ積み立てる方法。これなら価格の上下に振り回されずに、長い目で見て資産を育てられるよ。

② 買ったら放置!長期保有スタイル

一度買ったら、数年単位でそのまま持っておくスタイル。チャートを毎日見る必要ないし、育児や仕事で忙しくてもOK。時間が味方になってくれるよ。

③ 分散してリスクを減らす

ビットコインだけじゃなくて、イーサリアムや他の通貨にも少しずつ分けて投資すると、リスクが減るよ。

最近は「ステーキング」っていう、持ってるだけで増える仕組みもあるから、気になる人はチェックしてみて!

毎月積み立てもよいですし、スポット買いでもよいです。




株の値動きって訳がわからないけど、ビットコインの動きはなんかシンプルな気がするのです。
アプリも本当にわかりやすい!!

わかりやすいアプリでいうとコインチェックがわたしはおすすめです。


私も5万円投資したアプリはコインチェックです(^^♪


安心して運用するために

金融庁に登録されてる取引所(Coincheck、bitbankなど)を使う
ウォレット(資産を保管するアプリ)でセキュリティ対策も忘れずに
利益が出たら確定申告が必要だから、税金のことも少しだけ意識しておこう

\ かんたん5分でできる /

◆4年連続アプリダウンロード数No.1※
 L仮想通貨アプリ、国内最大級の540万DLを突破!

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2022年、データ協力:AppTweak






コインチェック

コインチェックの口座開設やってみようと思ったら、下の投稿を参考にしてね!

こちらもCHECK

【Coincheck(コインチェック)】で口座開設する手順(初心者向け)※画像付き

続きを見る




コインチェックの積み立て投資の方法は下の投稿を参考にしてね!


こちらもCHECK

【Coincheck(コインチェック)】たった5分でできる!積立投資の始め方を解説【月1万円から】

続きを見る




忙しいママパパでもできる工夫

  • スマホで口座開設&購入まで完結できる
  • 自動積立機能を使えば、毎月の手間ゼロ!
  • SNSやブログで情報交換すれば、仲間もできて楽しいよ

「仮想通貨って難しそう…」って思ってた人も、ちょっとずつ始めれば大丈夫。教育資金や将来の安心のために、今できることを少しずつ積み重ねていこうね。

次回は「おすすめの取引所比較」や「ステーキングって何?」も紹介する予定だよ♪


おすすめ取引所はここをみてね。


こちらもCHECK

もう迷わない!初心者向け暗号資産取引所3選

続きを見る


おすすめ

-副業×投資で収入UP, 暗号資産(仮想通貨)