

ブログでAmazonの商品を紹介したいけど、アソシエイトの審査がとおらない
どうすればスムーズに合格できるの?
あと合格したら、どうやって広告のリンクをブログ・SNSに貼ればいいの?
はい!その悩みお答えします。
今回のお悩み解決
実は・・・、

AmazonアソシエイトでAmazonで買ってよかったものを紹介して稼いでいました!!
Amazonアソシエイトは初心者ブロガーにとって稼ぎやすいアフィリエイトですが、審査が厳しい!!
最初は否認されて、ショックをうけました。

んーどうしたら、いいの?承認されないとアフェリエイトできない。
と悩む人もたくさんいますよね。
ここで審査が通らなくて、ブログ・SNS発信がストップしてしまうともったいない。
と自分に言い聞かせながら、がんばりました。
本記事を参考に、アソシエイト登録に向け行動すれば、必ず受かります。
ハードルは高いですが、ほとんどの人が受かって利益をあげているので、きっとあなたも大丈夫だよ!!

一緒にがんばりましょう!
少しでも参考になればうれしいです!
最初は、ブログ開設しないと始まらないので、ブログをつくることからスタートしてくださいね!
まだの人はここからみてね😊
たった10分でつくれるから、サクッとやってしまいましょう!
ConoHa WINGでブログの開設がまだの方はこちらの記事から無料でみれます!
無料でみる!CHECK
-

【たった10分!】かんたんブログの始め方
続きを見る
\初心者でもたった10分/
Amazonアソシエイトとは
「Amazonアソシエイト」とは、Amazonの世界最大級アフィリエイトサービスです。
自分のブログやSNSにAmazonで買える商品リンクを貼り、そのリンクから読者やフォロワーさんが商品を購入すると、売上の0.5〜10%を報酬としてもらえます。
つまり、あなたがAmazonで買ってよかったものを紹介して売れれば、それだけで稼げるということ。
無料で始められて最初の1円を稼ぎやすいので、ブログ・SNSアフィリエイトに挑戦したい方にはおすすめのサービスです
ちなみにAmazonアソシエイトの登録は、こちらから1分でできます。(審査あり)
Amazonアソシエイト登録前にやるべき3つのこと

Amazonアソシエイトを登録するためにやるべきことはこれだよ。
Amazonアソシエイトを登録するためにやるべきこと
- Amazonプライムに加入
- Amazonの商品を購入
- Amazonアソシエイト審査条件を知る

どういうこと?と思うかもしれないけど、
詳しく説明するから安心してね。
Amazonプライムに加入
Amazonアソシエイトに合格するために、まだの方はまず「Amazonプライム」に加入しましょう。
Amazonアソシエイトの登録の時に、自分のAmazonアカウントを入力するよ!

Amazonで何か買ったことある!って人はもしかしたら、審査に通りやすいかもしれない。
そのため、Prime会員となってAmazonで買い物をしておくのが合格の近道?!
ちなみに、わたしはAmazonめっちゃ利用してる人です。
加入方法
1.「Amazonプライム」の登録ページを開く
>>>Amazonプライムに30日間無料で登録する
2.「30日間の無料体験を試す」をクリック
3.「お支払い方法」「請求先住所」を登録して、「続行」をクリック
ここまでが、Amazonプライムに加入する手順です。
ちなみに対応している支払い方法は、次の5つ。
支払い方法
- 携帯決済
- クレジットカード
- ペイディ(あと払い)
- Amazonギフトカード
- Amazon種類別商品券またはクーポン

プライム会員はすごくお得なの。
Amazonの配送料が無料だし、映画やアニメを無料で観れるから、特典がたくさんなんだよ!
申し込みは無料だからやってみてー
Amazonの商品を購入
実際にAmazonで商品を購入しましょう。
購入する商品は、どれでも好きなものでOKです

何を買えばいいかわからない!?
迷ったら、本がおすすめです。
理由は、コスパがいいから!!(笑)
Amazonアソシエイト審査条件を知る
Amazonアソシエイトでは、けっこう審査は厳しめです。
Amazonの審査条件は、
確認事項
- 知的財産権を侵害するサイト
- 違反行為を奨励または実行するサイト
- 性的に露骨な内容を奨励または含むサイト
- 不明、迷惑、差別的な素材または活動を奨励または含むサイト
- 子どもから個人情報を故意に収集、使用または公開するサイト
これらは審査条件の一部なので、提携できるように申請前に確認しておこうね。
Amazonアソシエイトの登録方法

Amazonアソシエイトへの登録方法は、下記のとおりです。
アカウント登録
報酬受け取り方法の選択
ブログやXと連携する
10分ほど簡単に登録できます。
アカウント登録
Amazonアソシエイトに登録するために、下記リンクにある「登録」をクリックします。

Amazonに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して、ログインしましょう。
もしアカウントを作成できていない場合は、「Amazonアカウントを作成する」からアカウント作成が可能です。

すでにAmazonアカウントを登録している場合は、入力済みの住所をクリックします。

Amazonアソシエイトを利用するブログURLをコピペして、「追加」→「次へ」をクリックします。
ちなみにブログ運営だけであれば、モバイルアプリの欄は入力しなくてOKです。

下記の必須項目を入力、選択します。
- 登録ID
- Webサイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品
- Webサイト/モバイルアプリの種類
- Amazonアソシエイトを知ったきっかけ
- 画像文字の入力

規約に同意をして、「完了」をクリックしましょう。

これで登録申請は完了です!

おつかれさまでした!
これでAmazonで稼げるね。
報酬受け取り方法の選択
次に、報酬受け取り方法を選択します。
報酬は、「銀行振込」「Amazonギフト券」のどちらかで受け取れます。
報酬受け取り手順
- トップページ右上にある「メールアドレス」→「アカウントの管理」→「お支払い/米国税務情報を変更」をクリック
- 個人の場合は、受取側の税に関する情報は「いいえ」を選択
- 支払い方法を選び、「保存する」をクリック
もしくは、アカウント作成が完了した後に表示される、支払い情報と税金情報バナーにある「今すぐ」をクリックしても変更できるよ!
以上が、報酬を受け取るための選択手順でした。
インスタとAmazonアソシエイトの登録手順をわかりやすく解説!

「インスタで商品を紹介してお小遣い稼ぎしたい!」と思ったら、まず必要なのが Amazonアソシエイトの登録。
今日は、インスタとAmazonアソシエイトをどうやってつなげるのか、その手順をわかりやすくまとめました。
① Instagramの準備をしよう
まずはインスタを「副業用」に整えるところから!
- 新しく専用アカウントを作る(プライベートと分けた方がやりやすい)
- プロフィールを整える
- 自分がどんな発信をするか(例:読書好きママの本紹介 / 子育て便利グッズレビュー)
- アイコンは顔出ししなくてもOK(イラストやフリー素材で大丈夫)
- 自己紹介に「おすすめアイテム紹介してます♪」と一言いれる
- 投稿スタイルを決める
- 写真+感想
- 簡単レビュー(いいところ・イマイチなところ)
インスタは「信用」が大事。フォロワーが少なくても、丁寧な発信を続けると信頼されるよ。
② Amazonアソシエイトに登録する手順
次に、Amazonの商品を紹介できるように Amazonアソシエイト(アフィリエイト) に登録!
- Amazonアソシエイト公式サイトにアクセス
👉 Amazonアソシエイト公式ページ - 「無料登録」ボタンをクリック
Amazonのアカウントを持っていれば、そのままログイン可能。 - 必要情報を入力
- 名前・住所・電話番号
- 支払い方法(銀行口座やギフト券)
- サイト情報(ここで「Instagram」を選んで入力する)
- サイト情報の入力ポイント
- 「ウェブサイトやモバイルアプリURLを追加」の欄に、自分のインスタのURLを入力
- インスタURLは「https://www.instagram.com/ユーザー名」
- 審査開始!
最初の180日以内に3件以上の商品紹介(売上)がないと、本登録にならないので注意

180日ということは半年以内に3件ということか!
売れるかしら?
やる気とやり方次第です。
インスタと組み合わせることで売れやすくなるよ。
ファイティン!!

③ 商品リンクを作ってインスタに貼る
審査中でも商品リンクは作れるから、どんどん練習してみよう!
- Amazonアソシエイトにログイン
- 紹介したい商品のページを開く
- 画面上に出てくる「テキストリンク」や「短縮URL」をコピー
- インスタの「プロフィールリンク」や「ストーリーズ(リンク機能)」に貼る
👉 ポイントは「直接リンクを投稿に貼れない」ってこと!
プロフィールのリンクまとめ(Linktreeやlit.link)を使うと便利だよ。
④ ママにおすすめの活用法
- 読んだ本のレビュー → Amazonリンク貼る
- 子育てグッズ紹介 → 自分が使ってよかったものを載せる
- プチ贅沢アイテム紹介 → ママ友に教える感覚で紹介
「自分が本当にいいと思ったもの」だけをシェアするのがコツ!

最近だと、掃除機とか電子レンジとからぴすは買った。
電化製品もネット派のわたし・・・
まとめ
最初は売れなくても大丈夫!
コツコツ続けていくと、少しずつ「お小遣い」が発生して楽しくなるよ✨
Amazonアソシエイトの審査に通る4つのコツ


なかなか審査に通らなくて・・・どうしよう
Amazonアソシエイト審査に通る4つのコツは教えちゃいます!

①読者の知りたい情報を考える
②商品購入した体験を記事にする
③10本以上記事を書く
④登録から180日以内に商品を3件売る
この4つやれば審査通る近道だよ!
ではレッツゴー
読者の知りたい情報を考える
人は実際の店舗より、インターネットで買い物した方が不安に思うよね?
見たことないものってためらってしまう・・・
イメージが違う商品だったら嫌だな
服を買っても着心地やサイズが違っていたらどうしよう
商品がイマイチだったら返品できるのかな?

不安要素を改善させてあげないといけないね。
さらに、商品の値段が高くなるほど、購入までのハードルは高くなってまたまた不安要素が増えるよね。
あら、それはこまった!!
なので読者の知りたい情報だけではなく、購入までの不安や悩みが解消される記事を考えましょう。
商品購入した体験を記事にする
Amazonアソシエイトの記事は、自分で商品購入した体験を記事にしましょう。
実際に使ったことのある商品であれば、メリットや使用感を体験記事として書けるよね!
体験記事が評価されるとブログのリピーターが増えると読まれることも多くなって、一石二鳥だよ。

Amazonでいろいろ買ってるから、たくさん書けそうな気がしてくるね
10本以上記事を書く
Amazonアソシエイトの審査に通るには、最低でも10記事以上の記事が必要なの!

えーーーーそんなに必要だったの!!!
公式サイトにも、「少なくとも10件のオリジナルコンテンツが必要」といった詳細がでてた。
ただし記事の内容が薄い記事ばかりだと、読者の不安や悩みは解消されないから注意が必要だね!
週に1記事のペースで書いても3ヶ月で12本になるので、毎日書いていこう!
登録から180日以内に商品を3件売る
Amazonアソシエイトは、登録から180日以内に商品を3件売らなければ審査に通らないよ!


そんなこと簡単にできないよね?!
と思うけど、
同じ人から、3つ購入でOK

それならできそうな気がしてくるよね!
なんかあせったー
Amazonの規約はただ「3件購入される」ことしか条件にしていないよ!
家族や友人1人に、あなたのブログ・SNSの商品リンクから本やグッズを3つ買ってもらえばいいだけ。
やり方は、あなたのリンクから通してAmazonで買ってもらえばこれで3件終了だね!!
なので、審査に受かる早い方法は、仲の良い友人や家族に頼んで、必要なモノを180日以内に3つ買ってもらうこと。
あれ?
けっこう行ける気がしてきたよね?

できそうな気がしてきたよね!
ゆっくり挑戦してね!
Amazonアソシエイトが通らない時の対処法
Amazonアソシエイトの審査に通らない時には、別のASPを登録してもOK!
無料で3分ほどで登録できるASPをこちらの記事でまとめたよ。
大切なのは「やってみること」と「続けること」。
【無料3分】初心者向けおすすめASPサイト10選 の口コミや内容はこちらの記事から無料でみれます!
無料でみる!CHECK

どこに登録すればいいかな?
たくさんあるから迷うよね

Amazonユーザーの方が多いので、Amazonアソシエイトが稼ぎやすいよ。

Amazonアソシエイトでリンクを発行する手順

「Amazonアソシエイトに登録はしたけど、どうやってリンクを発行するの?」って思ってない?
私も最初ちょっと迷ったから、ママ目線で流れを説明するね😊
最初にここでつまずく人、めっちゃ多いんです。

私も最初は「どこ押せばいいの?!」ってチンプンカンプンでした😂
でも、やり方さえ分かればすごくシンプル。
今日は30代40代の忙しいママでも、サクッとできる【Amazonアソシエイトのリンク発行方法】をお伝えしますね。
Amazonアソシエイトでリンクを発行するには、アソシエイト・ツールバーを活用!
ショッピング画面の画像やレビュー、仕様を見ながらリンクが作れるので初心者におすすめ。
リンクは、「テキスト」「画像」「テキストと画像」の3種類からリンクを生成できるよ!
① Amazonアソシエイトにログイン
まずはAmazonアソシエイトの管理画面にログインします。
スマホからでもパソコンからでもOK。
② 商品を探す
リンクを作りたい商品を探しましょう。
方法は2つあって、
- Amazonアソシエイト管理画面から検索する
- 普通にAmazonのサイトで欲しい商品ページを開く
私は2番目のやり方(普段のAmazon画面から)がラクで好きです。
③ サイトストライプを使う
Amazonの商品ページを開くと、上のほうに「サイトストライプ」っていうバーが出てませんか?
(出てなかったらログインできてないかも!)
そこに「テキスト」「画像」「テキストと画像」って3つのボタンがあるんです。
- テキスト → 文字だけのリンク(ブログに向いてる)
- 画像 → 画像だけのリンク
- テキストと画像 → 両方セットになったリンク
ブログで紹介するときは「テキスト」か「テキストと画像」が使いやすいですよ。
④ リンクをコピーする
例えば「テキスト」をクリックすると、URLが出てきます。
それをコピーしてブログ記事に貼りつければOK!
「短縮URL」にチェックを入れると、見た目がスッキリしますよ。
⑤ ブログに貼りつけ
コピーしたリンクを、記事内の紹介したいところにペタッと貼りつけるだけ。
例えば、
「私が使っている〇〇はこちら」って書いて、その後にリンクを置けば自然な流れになります✨
まとめ
Amazonアソシエイトのリンク発行は、
- 管理画面にログイン
- 商品ページを開く
- サイトストライプからリンクを作る
- コピーしてブログに貼る
これだけ!
最初は「え?これで合ってるの?」って不安になるけど、2〜3回やればもう慣れちゃいます。
ママのちょっとしたスキマ時間でもできるので、気になる商品をどんどんリンクにしてみてくださいね💻✨
Amazonアソシエイトでよくある質問

① Amazonアソシエイトのリンクって、自分でクリックしてもいいの?
これね、めちゃくちゃ気になるところだよね。
答えは…**NG!**なんだ。
自分でクリックして商品買っちゃうと、規約違反になっちゃうの。
「ちょっとお得かな?」って思う気持ち、すごくわかるけど、そこは我慢しよう。アカウント停止されたら元も子もないからね💦

やっちゃうところだったわー
② Amazonアソシエイトって、落ちても再申請できるの?
うん!できるよ。
ただし、同じ状態のブログでまた申請しても落ちやすいから、ちゃんと記事数を増やす・内容を充実させるのが大事。
目安としては「10記事くらい、文字数もしっかりある記事」を準備してから申請すると通りやすいよ。
③ Amazonアソシエイトの審査ってどのくらいかかるの?
これも人によるんだけど、だいたい1週間くらいで結果が来ることが多いよ。
でも早い人は数日で来るし、逆に10日以上かかることもある。
「まだかな…」ってそわそわしちゃうけど、のんびり待つのが一番😊
④ スマホだけでAmazonアソシエイトってできるの?
できるよ!
ブログを書くのも、リンクを貼るのもスマホだけでOK。
ただ、記事を整理したり、デザインを整えるのはパソコンの方がやりやすいかも。
子どもが寝てる隙にスマホでサクッと記事を書いて、休日にPCで仕上げる…ってスタイルのママも多いよ。
⑤ Amazonアソシエイトの報酬って、どれくらいで振り込まれるの?
これも気になるよね!
報酬は月ごとに集計されて、だいたい2か月後に振り込まれる仕組み。
例えば、1月に発生した報酬は3月に振り込まれるって感じ。
金額は5,000円以上じゃないと銀行振込にならないから、最初は「Amazonギフト券」で受け取る人も多いよ。
👉 こんな感じで、ママでも始めやすいのがAmazonアソシエイト。
「ブログやSNSにちょっと広告を貼るだけ」で、日用品買いながらお小遣いが増えるのは嬉しいよね✨

ほしいものたくさんあるし、紹介しながら稼げるっていいかも!
まずは、最初の1円を稼ぐ手段として、まずはAmazonアソシエイトを始めてみましょう!
>>>無料でAmazonアソシエイトに登録する
ちなみにブログで稼ぐためには、ブログ開設が必要だよ!

ブログは10分で開設できるからやってみてね!
ブログがあると収益化しやすいよ!
ConoHa WINGでブログの開設がまだの方はこちらの記事から無料でみれます!
無料でみる!CHECK
-

【たった10分!】かんたんブログの始め方
続きを見る
\当サイト一押しテーマ「AFFINGER」/
