広告 ブログの始め方

【AI自動化】「ChatGPT×ブログアフィリエイト」5年で1300万円貯めたママ流

こんにちは!40代ママのらぴすです。

5年で1300万円貯めた経験をもとに、今回は「ブログと仮想通貨で収益化する方法」をお話ししたいと思います。

今や、AI時代です

これ私はピン!ときました。



今から始めてもAI×ブログ副業で稼げるの?



私も最初はSNSやブログの使い方に悩んでいたけれど、少しずつコツを掴んで、今では自分のペースで働きながら、子どもと自由に時間を過ごすことができるようになりました。

「子どもと好きな時間に、好きなことをして過ごす生活がしたい!」

「好きな習い事させたいし、たくさんお出かけや旅行にも行きたい!」



あとは、・・・・好きなものお金きにせず食べたい(笑)

これ、私の夢でもあり、今の目標でもあります。


もしあなたも、同じような夢を持っているなら、このブログを読んで少しでも参考にしてみてくださいね。



何から始めればいいの?



ここからは10分で簡単にできますよ。

一緒にやってみましょう!



目次
  1. WordPressブログを開設する
  2. ブログデザインテーマを導入
    • 他のWordPressテーマとも比較したい方に向けての記事もご用意!
  3. プラグインの導入
  4. ブログアフィリエイトで稼ぐ仕組みを学ぶ
  5. 初心者でもわかる!アフィリエイトの「クリック型」と「成果報酬型」の違いとは?
  6. ブログアフィリエイトのジャンルは、この5軸で決めてOK!
  7. ブログでおすすめのジャンル10選【収益化+継続性◎】
  8. アフィリエイト広告の設置方法をわかりやすく解説
  9. ChatGPTでブログ記事を作る

WordPressブログを開設する

WordPressブログの開設で必要な3つの手順

  • WordPressブログの開設&初期設定
  • テーマの導入
  • プラグインの導入




WordPressブログの開設&初期設定

初めに、WordPressブログを開設します。

ここはやっぱり必須ですね!!



カンタンに40代ママでもできたました。10分でサクサクやってしましましょう。



ConoHa WINGでブログの開設がまだの方はこちらの記事から無料でみれます!

無料でみる!CHECK

【たった10分】ブログの始め方

続きを見る



キャンペーン実施中!! 


さらに、記事で紹介しているブログ開設に必要なレンタルサーバー

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING」では、

現在お得にブログをはじめられるキャンペーン中!

業界最安水準でお得にブログを始められるので、今がお得です。

期間限定なので安く始められる今のうちがオススメです✨
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意⚠️


\初心者でもたった10分/






ブログデザインテーマを導入

わたしもAFFINGER6(デザインテンプレート)を使って作ってます!



WordPressのデザインテーマを導入することで簡単にクオリティの高いサイトに仕上げることができます。

導入自体は、どれも10分〜20分程で導入が完了できます。



AFFINGER6について詳しくは下の記事を見てね!

無料でみる!CHECK

AFFINGER6の購入&導入手順を徹底解説

続きを見る




\迷ったらこのテーマ/



他のWordPressテーマとも比較したい方に向けての記事もご用意!

  • 無料テーマと有料テーマの違い
  • ブログ初心者におすすめの有料テーマ3選
  • おすすめの無料テーマ3選
  • WordPressテーマの導入方法



▼上記内容は下の記事から詳しくご覧ください。









プラグインの導入

プラグインを導入していきましょう。


稼ぎたいなら、導入すべきプラグインの記事もご用意!

  1. WordPressのプラグインとは?
  2. WordPressブログで導入すべきプラグイン9選
  3. WordPressプラグインの注意点4つ
  4. WordPressプラグインの導入方法



▼上記内容は下の記事から詳しくご覧ください。

👉【これやって】Wordpressブログで導入すべきプラグイン9選と注意点4つ








ブログアフィリエイトで稼ぐ仕組みを学ぶ

ブログで稼ぐってなに?

どうやったら稼げるの?



ブログで稼ぐためには、自分のサイトに読者を集めて、「アフィリエイト」という手法で稼ぐのが最も一般的です。

アフィリエイトとは、広い意味でインターネット広告の一種

ブログ等のWebサイトで広告を掲載して、そこから収益が発生する仕組みのことです。

こんな感じ!

なぜ、アフェリエイトは人気があるの?



理由は、

  1. 初心者でも簡単に収入が得られる
  2. 広告主(企業)と契約せずに広告を使える
  3. 家事のすきまにできちゃう!

こんな理由から、特に副業として人気があります。


人気のジャンルってあるの?

  1. レンタルサーバー
  2. ブログテーマ
  3. 転職サイト
  4. 転職エージェント
  5. Amazon・楽天の商品
  6. 占い
  7. 仮想通貨
  8. FX
  9. 証券
  10. Wi-Fi
  11. インターネット回線
  12. クレジットカード

他にもたくさんあります!

もっと見てみたい方は下の記事から、アフィリエイト広告が掲載されているASPを覗いてみてね!


▼上記内容は下の記事から詳しくご覧ください。

👉【必見】アフェリエイトで稼ぎたいならここの『ASP厳選5社』!!








初心者でもわかる!アフィリエイトの「クリック型」と「成果報酬型」の違いとは?

これからブログやサイトでアフィリエイトを始めたい方にとって、「クリック型」と「成果報酬型」という言葉は、最初にぶつかるポイントかもしれません。


この記事では、それぞれの仕組みを初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

アフィリエイトには大きく2つの報酬形態があります。

  1. クリック型
  2. 成果報酬型

なんだかむずかしそうだね・・・

わかりやすく説明するね!



クリック型アフィリエイトとは?

クリック型アフィリエイトは、その名の通り「広告がクリックされるだけ」で報酬が発生する仕組みです。



たとえば、自分のブログに広告を貼って、読者がその広告をクリックするだけで○円の収入になる、というスタイルです。


クリック型の特徴

  • 広告がクリックされるだけで報酬がもらえる
  • 商品が売れなくてもOK
  • 単価は数円〜数十円程度が一般的
  • PV(ページビュー)が多いサイトに向いている



よく使われるサービス

  • Googleアドセンス
  • 忍者AdMax など



向いている人

  • 初心者でまだ商品の紹介に自信がない人
  • アクセス数の多いブログを運営している人




成果報酬型アフィリエイトとは?

成果報酬型アフィリエイトは、「読者が広告経由で商品を購入したり、サービスに申し込んだりした場合に報酬が発生する」という仕組みです。



たとえば、あなたのブログ経由で読者がダイエットサプリを購入したら、報酬として1,000円もらえる、というようなケースです。

成果報酬型の特徴

  • 商品購入や会員登録など“成果”が必要
  • 1件あたりの報酬は数百円〜数万円と高め
  • 成果が出るまでに時間がかかることもある



よく使われるサービス





向いている人

  • 商品レビューや体験談を書くのが得意な人
  • 成果が出るまで粘り強く続けられる人




まとめ:どちらが自分に合っている?

項目クリック型成果報酬型
報酬の発生条件広告のクリック商品購入や登録
報酬の単価低め(数円〜)高め(数百円〜数万円)
難易度低めやや高め
向いている人アクセス重視型コンテンツ重視型

最初はクリック型から始めて、ブログのアクセス数や読者の反応を見ながら、徐々に成果報酬型にも挑戦していくのがおすすめです。


メリットとデメリットがあるから自分のブログはどちらがよいか選んでね





おまけ:どちらも併用してOK!

実は、クリック型と成果報酬型は「どちらか一方しか使えない」というわけではありません。


ブログ内でうまく両方の広告を使い分けることで、安定した収益を目指すことができます。






ブログアフィリエイトのジャンルは、この5軸で決めてOK!

ブログで稼ぎたい!そう思ってジャンルを探しても、選択肢が多すぎて迷ってしまう人は多いはず。


でも、実はジャンル選びは次の5つの軸を意識すれば、シンプルに決められます。




① 興味がある(知識・経験があればベター)

やっぱり「興味のあること」「好きなこと」じゃないと、続きません。
経験や知識があれば、より説得力のある記事が書けるし、ネタ切れもしにくいです。

例:

  • 車が好き → 車関連・カーグッズのレビュー
  • 英語が得意 → 英語学習ブログ+英会話教材のアフィリ



わたしは仮想通貨で収益があったことのお金系とブログの始め方の両タッグ!

うーん、なやむね・・




② 競合が少ない・弱い

どんなに需要があっても、強いライバルだらけでは勝てません。
「個人ブログでも戦えるか?」を冷静にチェックしましょう。

チェックポイント:

  • 上位表示されているサイトが企業ばかり → 厳しい
  • 個人ブログが多い or 古い記事ばかり → チャンスあり


③ 検索需要が高い

どれだけ良い記事を書いても、検索されなければアクセスは増えません。
検索ボリュームが一定以上あるキーワードを狙いましょう。

参考になるツール:

\かんたん!キーワード検索!/



④ 収益化が可能(案件がある)

検索されても、アフィリエイト案件がなければ収益は出ません。


ASPで扱われている案件があるか? を事前に確認するのは超重要!



チェックすべきASP:



これらは必ず登録しよう!



⑤ YMYL領域は絶対NG

YMYL(Your Money or Your Life) とは、「お金や健康など人生に大きな影響を与える分野」のこと。
Googleの評価基準が厳しく、個人ブログではなかなか上位表示できません。

避けるべきジャンル例:

  • 医療・健康(病気・治療法など)
  • 投資・仮想通貨
  • 保険・ローン系 など

これらは企業や専門家に有利なジャンルなので、初心者は手を出さないのが無難です。



この5軸でジャンルを選べば、迷わない!

判断軸内容チェックポイント
興味・経験続けやすさ・説得力自分の得意分野・趣味
競合状況勝てるか?上位に個人ブログがあるか
検索需要アクセスが取れるかキーワードの検索数
収益性案件があるかASPで案件が見つかるか
YMYL回避安全性医療・金融系は避ける


まとめ:5つの軸をチェックして、自分に合った稼げるジャンルを見つけよう!

この5軸に沿ってジャンルを選べば、

・継続しやすく
・収益化の可能性が高く
・SEO的にも安全な


ブログアフィリエイトを始めることができます。

「好き×稼げる」の掛け算ができるジャンルを、ぜひ探してみてください!


あなたに合うジャンルがきっと見つかるよ!




ブログでおすすめのジャンル10選【収益化+継続性◎】


① 副業・在宅ワーク

なぜおすすめ?

  • 「副業探してる人」は常に多い(検索需要が高い)
  • 案件が豊富(クラウドソーシング、スキル販売、情報商材など)
  • あなた自身の経験や実践内容で差別化できる

収益源:

  • クラウドワークス、ココナラ、スキルシェアサービスのアフィリ
  • 情報商材、note、Brain、メルマガ

最近noteは威力あるよね。
わたしも気になる!



② AIツール・ChatGPT活用

なぜおすすめ?

  • トレンド性あり&伸び続けている分野
  • ツール系はアフィリ案件も多く、単価も高い
  • 専門知識よりも「使ってみた体験談」でOK

収益源:

  • AIツール紹介(アフィリエイト)
  • プロンプト販売、テンプレ販売
  • 情報商材や講座の販売


③ 恋愛・マッチングアプリ体験談

なぜおすすめ?

  • YMYLではあるが「実体験ベース」なら上位表示しやすい
  • 案件単価が高い(1件数千円〜1万円のアプリ案件あり)
  • 実体験が資産になる

収益源:

  • マッチングアプリのアフィリエイト
  • 恋愛教材やLINE術系の情報商材


④ ガジェット・PC周辺機器レビュー

なぜおすすめ?

  • 物販アフィリでコツコツ収益化しやすい
  • 比較・レビュー記事がSEOで強い
  • 実際に使ったガジェット紹介で信用がつく

収益源:

  • Amazonアソシエイト、楽天、Yahoo!ショッピング
  • 自社ショップ、ガジェット系ASP案件

楽天アソシエイトは収益があるってよく聞く!!



⑤ クレジットカード・キャッシュレス決済(※中級者向け)

なぜおすすめ?

  • 案件単価が高い(1件5,000円〜2万円など)
  • トレンドワードに強く、毎年話題が変わる
  • 攻め方次第で個人でも戦える

注意:

  • YMYL領域なのでSEO対策必須&E-E-A-T意識が重要
  • 初心者は控えめに扱うのがおすすめ

案件の単価が高いものはそれだけ収益があるってことだね。



⑥ 美容・コスメ・スキンケア(特化型)

なぜおすすめ?

  • 圧倒的な検索需要と購買意欲があるジャンル
  • ASP案件が非常に豊富(特に女性向け)
  • 自分の肌や年齢、悩みに合わせた特化で勝負可能

収益源:

  • スキンケアやコスメの紹介
  • 定期購入系の高単価案件
  • インフルエンサー活動との相性も◎

⑦ 英語学習・資格系

なぜおすすめ?

  • 長期で安定した需要がある
  • 成果報酬型案件(英会話、通信講座など)が豊富
  • 自分の学習過程や勉強法がそのままコンテンツに

収益源:

  • オンライン英会話のアフィリ
  • 資格講座(ユーキャン、スタディングなど)


⑧ お金の管理・節約・家計

なぜおすすめ?

  • 生活密着型で読者層が広い
  • 節約術・家計管理などは実体験で書きやすい
  • 広告単価が高め(クレカ、証券、保険などに流せる)

収益源:

  • 家計簿アプリ、節約サービス紹介
  • 間接的に金融ジャンルへ導線を作る

これ、すごく生活していく上で気になるよね。



⑨ 子育て・教育・知育

なぜおすすめ?

  • 読者の悩みが深く、検索需要も安定
  • 経験ベースで書きやすく、SNSとも相性◎
  • 教材や子供用品など紹介可能

収益源:

  • 教育系サービス・教材のアフィリ
  • Amazon・楽天の物販
  • note・LINE講座など

ママなら知りたいことたくさんある!!



⑩ ブログ・Webライティング・SEOノウハウ

なぜおすすめ?

  • 自分のブログ運営経験がそのままネタになる
  • 情報商材・ツール・ASP案件が豊富
  • 再現性があるとファン化しやすい

収益源:

  • ブログツール、テーマ、サーバー紹介
  • 有料noteやコンサル、講座

私は、このジャンルです!



🔻注意:おすすめしないジャンル(YMYL領域)

  • 医療・健康(サプリ、病気、治療法など)
  • 金融(ローン、保険、仮想通貨など)
  • 法律・トラブル系(離婚、労働問題など)

これらはGoogleの検索評価が厳しく、個人ブログが上位表示されづらいため初心者は避けるのが無難です。


✅ ジャンル選びの鉄則(まとめ)

ジャンルを選ぶときは、以下の3つを必ずチェックしましょう:

内容
自分が興味ある・続けられるか継続しやすさは超重要
検索需要があるかツールでリサーチ(ラッコキーワードなど)
案件・収益化の可能性があるかASPで先に案件を探すのがおすすめ

なんといっても自分が興味があれば続けられるよね。



▶ 迷ったら「副業」か「AI」ジャンルが鉄板!

初心者なら、

  • 「副業×実体験」
  • 「AIツール×使い方・比較」
    あたりから始めてみると、アクセスも収益も狙いやすいです。


アフィリエイト広告の設置方法をわかりやすく解説

アフィリエイトを始めてみたいけれど、「広告の貼り方がよくわからない…」という方も多いと思います。

ここでは、WordPressを使ったブログにアフィリエイト広告を設置する基本の流れを、初心者向けに解説します。

  1. アフィリエイト広告を設置する前にやるべきこと
  2. 基本的なアフィリエイト広告の設置方法
  3. アフィリエイト広告で稼ぐ3つのコツ
  4. アフィリエイト広告に関する注意点


▼上記内容は下の記事から詳しくご覧ください。

👉【最短で月5万円】アフェリエイトで稼ぎたいなら『この方法と3つのコツ』!!




ChatGPTでブログ記事を作る

ChatGPTがここでいよいよでてきました!

おめでとうございます。あともう少しです!がんばりましょう。

ChatGPTを使って検索意図に合ったブログタイトルを簡単に作る方法 を紹介します。
初心者でもすぐ真似できる内容です!


1. ChatGPTを使うメリット

  • タイトル作りに悩む時間が減る
  • 検索されやすいタイトルが作れる
  • 数字入りや簡潔なタイトルも自動生成できる



私も最初はタイトルを考えるのに1記事30分くらいかかっていましたが、ChatGPTを使うようになってからは 5分で5案以上作れる ようになりました。

もう悩まなくて済むね



2. タイトル作成の条件

私がブログで使うタイトルは、次の条件を意識しています。

  1. 28文字以内で簡潔
  2. 検索キーワードを左側に必ず設置
  3. 数字入り(7選、5つ、3ステップなど)
  4. 助詞は最小限にして短く
  5. 読者の検索意図に合致する

この条件を守るだけで、検索から読者が来やすいタイトルになります。




3. ChatGPTにお願いするタイトルプロンプト例

実際に私が使っている指示文(プロンプト)はこちらです。

あなたはブログ運営のプロです。以下条件に合うタイトルを5つ提案してください。

【条件】
1. タイトルは28文字以内
2. 検索キーワードを必ず左側に設置
3. 数字を必ず入れる(例:7選、5つ、3ステップ)
4. 助詞は最小限に簡潔にする
5. 読者の検索意図に合致させる

検索キーワード:ブログ収益化
  • この指示文をChatGPTに入力すると、条件に沿ったタイトルが5つ以上提案されます。
  • そこから自分のブログに合うものを選ぶだけでOKです。


4. 実際にできるタイトル例

ChatGPTで生成できるタイトル例です。

  • ブログ収益化|初心者向け7選
  • ブログ収益化|クリック率UPの7つ技
  • ブログ収益化|記事作成効率7選

数字入りで具体性があり、検索意図にも合っています。



5. まとめ

ChatGPTを使えば、

  • タイトル作りに悩む時間が減る
  • 検索されやすい記事タイトルを作れる
  • 数字入り・簡潔なタイトルも簡単に生成

初心者でも 5分でブログタイトルが完成 するので、記事作成の時短にもつながります。




💡 次回は「ChatGPTで記事本文まで効率よく作る方法」も紹介予定です。
タイトル作りで悩んでいるママブロガーさんは、ぜひ試してみてください!


ブログをまだお持ちでない方は、こちらからブログ開設をどうぞ。




インスタ×ブログで稼ぐのに、ブログ開設がまだの方はこちらの記事から10分でできます。
ブログ開設まだの方はぜひやってみてね。


たった10分でブログ開設する方法を見てみる

ConoHa WINGでブログの開設がまだの方はこちらの記事から10分でできるので、よかったら見てください🎵

こちらもCHECK

【たった10分】ブログの始め方

続きを見る




キャンペーン実施中!! 


さらに、記事で紹介しているブログ開設に必要なレンタルサーバー

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING」では、

現在お得にブログをはじめられるキャンペーン中!

業界最安水準でお得にブログを始められるので、今がお得です。

期間限定なので安く始められる今のうちがオススメです✨
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意⚠️


\初心者でもたった10分/








おすすめ

-ブログの始め方