広告 クラファン

【初心者向け】COZUCHI(コヅチ)始め方完全ガイド

〆切ファンド募集中!

\👑圧倒的な実績と信頼性/

\実質利回り20%超え/

▶【公式サイト】COZUCHI(コズチ)無料登録

このガイドでは、COZUCHI(コズチ)の始め方を誰でもできるように、画像付きでまとめたよ!

COZUCHI(コズチ)どうやって始めるの?


マネして始めるだけで、誰でCOZUCHI(コズチ)を始められるよ!

ほったらかしで配当金もらっちゃおう✨


\ 5分でサクッと完了✨/



COZUCHI(コヅチ)始め方の前に必要書類

らぴす
らぴす

事前に準備してね!


必要種類

・顔写真付きの本人確認書類1つ
(マイナンバーカードや自動車免許証など)
・登録する取引口座の情報
(通帳、キャッシュカードなど)




COZUCHI(コズチ)に登録する方法

COZUCHI(コズチ)に登録するには、

  1. 新規会員登録
  2. 出資者登録
  3. 本人確認をする
  4. 案件への申込み

この4ステップだけ!

らぴす
らぴす

かんたんなので、一緒に登録していきましょう!



①COZUCHI(コヅチ)の始め方-新規会員登録する

まずは、COZUCHI(コズチ)にアクセスするよ!

▶︎公式サイトはこちら

公式サイトにアクセスしたら、
公式サイトにアクセスしたら、「無料会員登録」をタップして、「登録に進む」を押します。



携帯電話番号、メールアドレス、パスワードを入力して「登録に進む」をタップします。



携帯電話番号に届いた認証コードを入れたら、会員登録は完了です!

らぴす
らぴす

お疲れさまでした!!
これで終了です。



②COZUCHI(コヅチ)の始め方-投資家登録を入力

次は、投資家登録を入力です。

名前や生年月日、住所など必要事項を入力していきましょう!!




投資経験など画面に沿って、チェックしてね。



内容を確認してOKだったら、「申し込む」をタップ。

③COZUCHI(コヅチ)の始め方-免許証などの本人確認書類を撮影

本人確認の方法を選ぼう!

指示にしたがって、撮影しましょう。

らぴす
らぴす

夜中に照明が暗い場所で撮影したら、何度やっても「光が反射して見えません」ってエラー

らぴす
らぴす

明るい場所で、書類の文字がはっきり写るように撮影することを強くおすすめ!



これでコズチの申込みが完了!

下図のように投資家審査の結果が送られてきたら、口座開設完了です。

あとは投資したいプロジェクトを見つけて、応募をしていきましょう。

らぴす
らぴす

私の場合はメールが届くまで、2時間くらいだったよ!

COZUCHI(コヅチ)の始め方-サクッと始めよう!

はじめてのCOZUCHI投資の基本的な流れを紹介するよ。

ぜひCOZUCHIを活用して、資産を増やしていきましょう。


らぴす
らぴす

さっそく、案件に応募してみよう!
応募はとっても簡単にできるよ!


COZUCHI(コヅチ)の始め方-ファンドに応募する

COZUCHIの公式サイトに新規ファンドの情報が掲載されたら、以下のステップで応募を検討します。




ファンドの見定め

ファンド、つまり物件(案件と呼んだりもします)の情報を確認します。

事業場所や事業用途、利回りや運用期間をチェックします。

ファンドのページでチェックすべきポイントを3つ

① 運用期間を確認する

② 想定利回り(年利)を確認する

③ 事業目的や所在地、募集金額を確認する

らぴす
らぴす

利回り(年利)も運用期間と一緒で、ファンドによってバラバラなので、よくみてね!


利回りは、約4.0%から高いものだと運用期間2ヶ月でなんと年利50.9%という神物件があったことも。



投資シミュレーション

応募する価値アリと判断したら、具体的にいくら投資するか投資シミュレーション画面に金額を入力して、想定利益を確認します。

たとえば、上のファンドに10万円を投資する場合、14ヶ月後に源泉所得税を引いた4,921円が増えて戻ってきます。




投資金額の入力

4つの書面を確認して「出資する」をタップしましょう。

投資シミュレーションの結果を見て投資額を決めたら、その額に相当する出資口数を入力します応募口数を入力します。

らぴす
らぴす

一口=10,000円から申し込みできますよ!


らぴす
らぴす

これで応募申し込みが完了したよ!
お疲れさまでした😊



初回の投資から高額出資をしようとすると、赤字のような注意書きが表示されます。
申し込みボタンを押す前に必ず金額の確認をしてくださいね!



申し込み完了

申し込みボタンをクリックして完了です。

あとは当選のメールを待ちましょう。

当選発表を待つ時間。

これが、一番ドキドキする瞬間かもしれません!


この時点ではCOZUCHIの口座にまだ入金していません

当選した人にのみ振込案内のメールが届くので確認してください。



COZUCHI(コヅチ)の抽選に当選する

応募していたファンドに当選すると、以下のようなメールが届きます。


このメールで出資できることが確定しました。

これから入金作業に入るよ

らぴす
らぴす

残念ながら落選してしまった場合は、その旨のメールが届きます。

次の新規ファンドの案内が来るのを待ちましょう!


COZUCHI(コヅチ)の口座に入金する

振込先の案内メールが届くから、指定された口座に送金します。

送金締切日があるので、その日までに送金しましょう。

当選したファンドへの出資金を、指定されたCOZUCHIの口座入金期限までに振り込みます。

入金先の口座:ファンドごとに異なる場合があるので、必ず当選メールやマイページで確認してください。
・入金金額応募した金額とぴったり同じになるように振り込むこと。
・入金期限:期限を過ぎると当選がキャンセルになってしまうので、絶対に守ってください!

らぴす
らぴす

ネット銀行だと、ATMに行かなくても、スマホやPCから無料で送金できるよ!

なお、下記のとおり振込手数料は私たち出資者の負担となるので注意しましょう。


出資金の振込手数料はどうなりますか?
出資時の出資金振込にかかる振込手数料は、出資者様のご負担となります。
償還・配当時の振込にかかる振込手数料は、事業者が負担いたします。
COZUCHIのFAQより

ちなみに、COZUCHIでは購入手数料や運用手数料は一切かかりません。

入金が確認されると以下のメールが届き、自分のCOZUCHI口座(マイページ)に反映されるよ!


らぴす
らぴす

これで無事にファンドへ出資できました。
お疲れ様でした!!

あとは配当金が出るまでほったらかしちゃってください!!!!

え?これだけ?って思うほど、簡単に不動産投資ができましたね。



らぴす
らぴす

これで、あなたのCOZUCHI投資運用開始となります

COZUCHI(コヅチ)の償還期限を待つ

入金が完了したら、あとは運用期間の終わり(償還期限)を待つだけ!


忙しい私たちママにとっては、特別な手間がかからないのが、COZUCHIの最大の魅力ですよね。

 でも、ファンドによってバラバラです。

早期償還…こればっかりは運次第だけど、

COZUCHIは今のところ配当遅延が一度もありません

運用期間中は、COZUCHIのマイページ投資状況を確認できます。



そして、運用期間が終わる「償還期限」を迎えると、元本と、運用によって得られた利益(分配金)が、登録した銀行口座に振り込まれます。


COZUCHIのすごいところは、ファンドによっては、想定利回りよりも 高いリターン が得られる可能性があること!

これを「キャピタルゲインの恩恵」と言います。


実際に私も、予想よりも 少し多めの利益を受け取れたファンドがあって、その時はめちゃくちゃ嬉しかったです!


そのお金で、自分へのご褒美にちょっといいエステに行きました(笑)。

注意点として、不動産投資なので、元本は保証されていません



でも、COZUCHIは設立以来、元本割れ実績がない(2025年10月現在)ので、安心感は高いと言えますね。



COZUCHI(コヅチ)の始め方-まとめ・投資で大切なこと

さあ、COZUCHIの始め方、いかがでしたか?

「会員登録→投資家登録→ファンドに応募→入金→償還を待つ」という流れを掴めば、誰でも始められます。

COZUCHIは、1万円から不動産投資ができ、プロに運用をお任せできるので、忙しい30代・40代の女性やママにぴったりの 資産形成 の方法だと、私は心から思います。

投資は「リスク管理」が大切です。

無理のない少額から始める
分散投資(色々なファンドに少しずつ投資)を心がける

らぴす
らぴす

この2つを守れば、失敗をしても大きな痛手にはなりませんよ。

【COZUCHIの公式サイトはこちら】

\ 5分でサクッと完了✨/


まずは無料の会員登録から!

COZUCHIの新しいファンド募集メールで通知が来ます。登録だけでもしておけば、「高利回り」のチャンスを逃さずに済みますよ!

資産を育てる道のりは、マラソンみたいに長いです。


今すぐ始めて、1年後、5年後の自分心のゆとりをプレゼントしませんか?

おすすめ

-クラファン